DAIKAKUKI2
2015年1月28日水曜日
遅出し。あおもり雪灯りまつり 2015
天気の良かった3日間。
今となっては幻のよう・・・
せっかくの記念なんで、写真コンテストには応募しようと思ってますよ(^^)
また、深々と雪が降り積もります。
さ、明日も雪かきをがんばろう。
あおもり雪灯りまつり2015 -
Spherical Image - RICOH THETA
今回もTHETAの画像をどうぞ。
どうやら、夜画像はこんな画質が精一杯。
でも、楽しいです。
春の桜、夏のピーカン青空、秋の収まりきれない紅葉、いろんな景色をTHETAで楽しむぞ!
人を撮っても楽しいのですが、ここではあしからず♪
2015年1月20日火曜日
新春ワ・ラッセ。
祭りの雰囲気には物足りないかもしれませんが、
ねぶたそのものを間近でじっくり見られるのがここの良い所。
地元ながら、綺麗な配色にウットリしてしまいます。
全体像ではなく、切り取ってのご紹介です。
少し気が早いですが、今年の祭りが気になります。
早くも楽しみです。
こちらの右の方は、お隣さんが気になるようで・・・
まさしく流し目チャーミング。
退屈な世の中に16文キック♪
もはやミスチルなのか全日本プロレスなのかシッチャカメッチャカ・・・
今回のクリボーは、絞りを何度か確かめて後ろをわかるようにしてみましたよ(^^)
そして最後はこちら。
グリグリして楽しんでください♪
ねぶたの家 ワ・ラッセ -
Spherical Image - RICOH THETA
2015年1月18日日曜日
TT
えーと、ThetaのTestです。
小岩井ウインターイルミネーション 銀河農場の夜 2015 満天の星空 http://daikakuki.blogspot.jp/ -
Spherical Image - RICOH THETA
あと、これも。
小岩井ウインターイルミネーション 銀河農場の夜 2015 光のトンネル http://daikakuki.blogspot.jp/ -
Spherical Image - RICOH THETA
一眼を楽しむ、というのからはちょっと離れるかもしれませんが、
写真を楽しむということには関係ないでしょ?
カメラバッグのお供、増えちゃいました(^^)
2015年1月15日木曜日
赤の記憶
暗闇に見える姿にも、その赤はインパクトを残して
やっぱり秋田新幹線のこだまが好きなんです。E6系という車両で茜色のカラー。
一番身近な、はやぶさとも近いのに乗ることがまずないというもどかしい距離関係がなんともいえなくて・・・
そんなこまちをカッコよく撮りたくて。
漆黒に浮かぶ赤というイメージで撮りたいのですが、なかなか勝手がうまくいかず・・・
またの機会にそれはチャレンジすることにします(^^)
そして、これ。
E5系の”はやぶさ”とE6系”スーパーこまち”の連結。(自分が見たのは分割ですが^^;)
鉄道マニアだ!って自負する人じゃなくても、このシーンは感動。
また見に行きたいっ!
ね、そうだよね(^o^)
最後は、はやぶさが3両に増えました♪
2015年1月10日土曜日
銀河農場の夜 Vol.8
トナカイの行進は、満点の星空のステージへ。
見渡すかぎりのイルミネーションは、お月様を囲んで。
さあ、トンネルに吸い込まることにしよう。
イルミネーションのスモールプラネットへ♪
イワテサイコー(*^^*)
2015年1月9日金曜日
銀河農場の夜 Vol.7
だいぶ体が冷えてきました・・・
はるか向こうのオブジェと、○○には手が届かないとかなんとか(^^ゞ
星降る夜空に、トナカイの行進が。
明日、いよいよラストです。
もう少し、お付き合いを(^^ゞ
2015年1月8日木曜日
銀河農場の夜 Vol.6
光のツリーが恋人たちを優しく包んで・・・
順番待ちの列が連なっています(^^)
クリスマスツリーに群がる3個の星♪
2015年1月7日水曜日
銀河農場の夜 Vol.5
光の農場では、トラクターもドレスアップ。
ようこそ、光のトンネルへ♪
2015年1月6日火曜日
銀河農場の夜 Vol.4
銀河鉄道がたどり着いた場所は・・・
イルミネーションのイベント会場でした(^^)
2015年1月5日月曜日
銀河農場の夜 Vol.3
光の草原を駆け抜けていたのは・・・
ご主人を待つトナカイの姿でした♪
2015年1月4日日曜日
銀河農場の夜 Vol.2
ゆけ!スノークリスタルビーム☆
2015年1月3日土曜日
銀河農場の夜
行ってきたよ(^^)
岩手、雪、少なかった(*_*)
しかも降ってもいなくて満喫できた!!
そして体が芯から冷えて・・・
それからお酒で温めて、次の日に影響が(爆)
このシリーズ、ちょっと続きます(^^♪
2015年1月2日金曜日
新春の空。
なんて。年末の写真だったりするのはコッソリの話(^_^;)
年始は雪も少なく、青い空を眺めたいものなのですが・・・
2015年1月1日木曜日
ユクトシと、クルトシと。
近所の歩道橋より。
左から右へ。去年から今年へ。
そんなイメージの写真で今年はスタートです。
皆々様、昨年は大変お世話になりました。
今年ものんびり楽しんでいきます。
何卒よろしくお願いいたします(^^)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)