え~。ドローンとかではないです。
展望台からの眺めは、圧巻なんですがカメラには収まりきれず・・・
その展望台から少しジャンプして。
よっと・・・
田舎館村の田んぼアート第二会場、
スターウォーズをthetaで撮りましたよ(^^)
会場は大賑わい♪
次回はお久しぶりの食べ物エントリー。
お付き合いください。
・・・・・・・・大丈夫かな(^^ゞ
2015年8月31日月曜日
2015年8月22日土曜日
artistic (is it or is it not ?)
どーも、そろそろ朝晩は秋の気配。
アートな花火、といえるかどうかはわかりませんが
自己満足な花火のあれこれをラインアップ。
まず、最初はウニ花火。
丸ボケとラインを組み合わせて。
色数が少なくても、花火はキレイですよね~。
上に見切れてしまいました。
ま、いっか(^^ゞ
ズームで寄り過ぎな一枚。
こちらも見切れた1枚。
小惑星、爆発!みたいな。
形がキレイにまとまったかなあ。なんて。
まったくもって自己満速な花火写真。
お気に召したものはございますでしょうか(・_・;)?
アートな花火、といえるかどうかはわかりませんが
自己満足な花火のあれこれをラインアップ。
まず、最初はウニ花火。
丸ボケとラインを組み合わせて。
色数が少なくても、花火はキレイですよね~。
上に見切れてしまいました。
ま、いっか(^^ゞ
ズームで寄り過ぎな一枚。
こちらも見切れた1枚。
小惑星、爆発!みたいな。
形がキレイにまとまったかなあ。なんて。
まったくもって自己満速な花火写真。
お気に召したものはございますでしょうか(・_・;)?
2015年8月21日金曜日
夏の風物詩!
仙台育英、ありがとう!
久しぶりに、高校野球にハマりました(^^)
球児のみなさん、最高の夏をありがとう!!
そしてもう一つの、夏の風物詩。

は~い、雪月花さんと勝手にリンクなエントリーです♪
無計画な状態でお邪魔した、「津軽風待ち湊 ふかうらヤットセ」 祭り。
思いがけず、きれいな花火をバッチリな場所で撮影出来ました(^O^)
向こう岸のほうが観客が多かったのですが、
柵を気にしなければこちら側でも大丈夫。
PolePodを使いながら、屋台の食べ物たくさん食べました(^^)
あ~、カラフルな花火、綺麗じゃ~(^^)
この花火、めっちゃ綺麗でした(^^)
そうしてそして、次回からはチャレンジ企画に続きます♪
2015年8月20日木曜日
いつか、また見る景色。
夕日が海に、ジュッ!って溶ける瞬間を見たくて。
僕たちは、何度も訪れる。
待ち遠しい景色は少しばかり、もったいぶって出たほうがいいと思うんだ。
だから余計に、恋しくなる景色。
今回もまた、お預け。
だからまた、この場所へ舞い戻る。
今回も野望を果たせぬ悲痛なオヤジの背中・・・
いつか見ておれ~~~(^O^)
2015年8月19日水曜日
なんとか戦隊。の続き
なんとか戦隊。の続編、かつ最終話です。
行く手を阻まれたイエロー・ブルー・グリーン、3人のヒーローたち。
遮るモンスター(正体不明)に、このままこの地球は滅ぼされてしまうのか・・・
残るヒーロー、ブラックとレッドの消息はというと・・・
陽射しが厳しい残暑には厳しいと出てくるのを嫌う、
弘南鉄道のラッセル車のブラック。
スピードがみんなと違うからって最近自分勝手な行動をとりがちな
秋田新幹線こまちのレッド。
あー、みんなバラバラ・・・
このまま3人は取り残されてしまうのかっ!
いよいよ、絶体絶命!
あ、あのヒーローを忘れてました(^_^;)
5人がピンチの際に現れてくれる、レインボー(みたいなやつ)。
みんなの願いが、あのヒーローを呼ぶ。
みんなが待ってる。
早く、仲間のもとへ。
レインボー!!
・・・・・・・・・・・・暴走してすみません。
えー、初めて撮れました。
森山海岸とくまげら。
かっこええな~(^^)
行く手を阻まれたイエロー・ブルー・グリーン、3人のヒーローたち。
遮るモンスター(正体不明)に、このままこの地球は滅ぼされてしまうのか・・・
残るヒーロー、ブラックとレッドの消息はというと・・・
陽射しが厳しい残暑には厳しいと出てくるのを嫌う、
弘南鉄道のラッセル車のブラック。
スピードがみんなと違うからって最近自分勝手な行動をとりがちな
秋田新幹線こまちのレッド。
あー、みんなバラバラ・・・
このまま3人は取り残されてしまうのかっ!
いよいよ、絶体絶命!
あ、あのヒーローを忘れてました(^_^;)
5人がピンチの際に現れてくれる、レインボー(みたいなやつ)。
みんなの願いが、あのヒーローを呼ぶ。
みんなが待ってる。
早く、仲間のもとへ。
レインボー!!
・・・・・・・・・・・・暴走してすみません。
えー、初めて撮れました。
森山海岸とくまげら。
かっこええな~(^^)
2015年8月18日火曜日
なんとか戦隊。
いくぞ、モンスター!
お前たちの悪事もこれまでだっ!!
とおっ!
イエロー!
ブルー!
グリーン!
え~っと、
・・・え~っと。
お~い、レッドとブラック~(・_・;)
助けを求めたヒーローたちに、明日はあるのか?
次回に続くっ!
お前たちの悪事もこれまでだっ!!
とおっ!
イエロー!
ブルー!
グリーン!
え~っと、
・・・え~っと。
お~い、レッドとブラック~(・_・;)
助けを求めたヒーローたちに、明日はあるのか?
次回に続くっ!
2015年8月16日日曜日
Splash!
うぉ~!
まだまだ暑いぞ~~~っ(・_・;)
ということで、訪れたのは秋田県小坂町にある七滝。
道の駅「こさか七滝」からすぐそばのこの滝は、日本の滝百選にも選ばれている名瀑。
およそ60mの高さ、七段の滝。
近づくにつれて、ひんやりヒヤヒヤ♪
雨の合間に見せる日差しは、爽やかさがいつもよりアップ!
冷え込む前に、もうちょっと滝めぐりしようかな・・・
まだまだ暑いぞ~~~っ(・_・;)
ということで、訪れたのは秋田県小坂町にある七滝。
道の駅「こさか七滝」からすぐそばのこの滝は、日本の滝百選にも選ばれている名瀑。
およそ60mの高さ、七段の滝。
近づくにつれて、ひんやりヒヤヒヤ♪
雨の合間に見せる日差しは、爽やかさがいつもよりアップ!
冷え込む前に、もうちょっと滝めぐりしようかな・・・
2015年8月10日月曜日
Look Down
昨年はご近所からの撮影だった、青森花火大会。
今年はこんな感じに撮影することができました(^^♪
尺玉に、やっぱり感動♪
チョウチョ?リボン?形が好きな花火です。
とはいえ、この2枚はトリミング。
今回の撮影は、少し上に上がりました。
フィナーレ近くの大花火。
もう少し、シャッターを早く離せばよかったのですが・・・
そして、こちらも。
モヤヒルズからのコンポジット。
APS-Cで200mm程度でこんな感じです。
あ、確か第6駐車場。
自分のために、覚え書き♪
今年はこんな感じに撮影することができました(^^♪
尺玉に、やっぱり感動♪
チョウチョ?リボン?形が好きな花火です。
とはいえ、この2枚はトリミング。
今回の撮影は、少し上に上がりました。
フィナーレ近くの大花火。
もう少し、シャッターを早く離せばよかったのですが・・・
そして、こちらも。
モヤヒルズからのコンポジット。
APS-Cで200mm程度でこんな感じです。
あ、確か第6駐車場。
自分のために、覚え書き♪
2015年8月9日日曜日
昼の顔。
タイミングを逃して、夜のねぶたはジックリ見れなかったものですから・・・
最終日の昼ねぶたを見てきました(^^)
回してるのを捉えたり
グワンッ!ってやったり。
青空との組み合わせにニンマリできた1日でした。
最終日の昼ねぶたを見てきました(^^)
回してるのを捉えたり
グワンッ!ってやったり。
青空との組み合わせにニンマリできた1日でした。
登録:
投稿 (Atom)