2011年2月19日土曜日

(自家製)クロスフィルター

だいぶ前から購入していた、
このザルに加えて、

アク取りのこれ。

それをレンズ前にかぶせて撮ってみました。

まずは、失敗作2枚。

きめの細かさの2つのミスです。

気をとりなおして、
個人的に満足な3枚。


大小の光が、より面白そうですよ。

2011年2月13日日曜日

記念に。

フォト蔵を始めたのと、
なんとか左目ウインクが出来そうになってきた記念に。

浪館時代のパキラみたいに、
うまく育てていければいいな。



ハオルチア。
観察日記もつけていくことにします。

コンデジで

おととい、相方がFinePix F50fdのマクロモードで撮影。
個人的に好きな写真なので。

こみせ通りのライトアップ

昨日は、津軽伝承工芸館→浅瀬石川ダム→こみせ通りと流れました。
その最終章、こみせ通りです。
駐車場を探すのが大変でしたが◯◯◯◯金庫さんのところに。
ちょっと歩いてメインのところへ。


カマクラの中に、雪だるまが。


こんな風にいたるところに。


いくつもの雪玉で囲んで、ロウソクの優しい光を包みこんで。


家族で仲良く


こちらは二人きりで。


こちらにもこけし灯籠が。


こみせの灯も。



ライブカメラはこちらです。

2011年2月12日土曜日

浅瀬石川ダムのライトアップ

こちらも、27日まで土日開催でライトアップされています。


明るい緑の光がダムを照らします。


遠くに見える街並みとともに。


雪が多すぎて近づくのは危険です


白に見慣れた冬景色に、鮮やかな緑が印象的でした

小嵐山・黒石温泉郷祭り

今日は弘前公園の訪問はおやすみ。
黒石へ足を伸ばしました。

温湯温泉で1月7日まで展示されていたこけし灯籠が、
千本ローソクと共に伝承工芸館の夜を彩ります。


水面のこけし


予想以上の数


舞う火の粉


ローソクはあと19日オンリー、
こけし灯籠は27日までの点灯です。

2011年2月11日金曜日

ハートのエフェクト

今日はこちらもお楽しみください。

まずは、ミニカマクラ三部作。

続いて、弘前公園の雪明り会場

 キャンドルを片手に

大きなハート

人や雪山はこんな感じで映ります。
もちろん、もっとハッキリもできますよ。

中心付近がきれいなハートになるんですね。

そして、吉野町緑地。

奥の煉瓦倉庫、おわかりいただけますでしょうか?

2日目も行ってきました。

今日は弘前城雪燈籠祭りを日中から日没狙い→
吉野町緑地会場の弘前雪明り2011へ行ってきました。


昼の灯籠も絵の美しさが際立つ感じがします。


いつもとは違うアングルで天守閣を。


雪明りの会場も。


しつこいようですが、今年は築城400年です。


貴重な絵?ハーフリアルな、たか丸君。

そして、ライトアップ。
ピクチャースタイルをトワイライトにしてミニカマクラの近くまで。



そしてまた、雪明りの会場へ。


今日は、しっかりキャンドルを受け取り置かせていただきました。


弘前公園を東門から抜け出て、吉野町緑地会場へ。


こちらも負けじと鮮やかです。


メモリアルドッグの頭がこんなところに。


ちゃんとありますって。


キャンドルがたくさん。


会社のYさん、写真家のHさん、I建設の方などもここでお逢いしました。


雪も降ったし、昨日よりも寒い一日でした。