ラベル Genre-写真展 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Genre-写真展 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年9月20日日曜日

想いがつながる・・・つながった(^^)! 2015

昨年に引き続き、今年もこの写真展に参加してました。

とはいえ、会場には行かず写真を展示してもらったのですが・・・(^^ゞ

 “PHOTO IS”想いをつなぐ。30,000人の写真展 2015
東京会場にこの写真を出展しました。



『ヒカリ、続く道』

冬の夜空を彩るイルミネーションのトンネル。
クリスタルボールに思い出と共に閉じ込めました。


★素敵な写真だなあと思いました。クリスタルボールの効果で
  こんなきれいな世界が見れるんですね。ありがとうございました。(女性)
★私もアクリル球をたまに使いますが、ピント合わせ大変ですよね。お見事です!!(40歳・女性)
★ガラス玉を使った演出、キレイです!(男性)
★不思議な写真、まるで夢の中のよう。すいこまれそうです。(32歳・女性)
★すごーい!!と足が止まりました。すごい!!です。(女性)
★構図・色合いがすばらしい。見入りました。(男性)
★クリスタルの中の世界。素敵でした・・・!(27歳・女性)
★こんな方法があったんですね。とってもきれい!!目が止まりました☆彡(女性)
★アイディアで美しくまとめられていてすてきです(男性)
★とてもキレイですね。ファンタジーの世界にいるみたいです。(48歳・男性)
★すんごくきれいですね!クリスタルボール欲しくなりました☆
  みとれてしまいました!!!(34歳・女性)
★構図、とても勉強になります。発想もすごいなぁ~と思いました。
  ボケ感もステキです☆(24歳・女性)
★この写真にひとめぼれしました☆(男性&女性)
★すごくキレイです。冬らしさもでていてあんな写真とってみたいです。
★ステキですネ(女性)
★素晴らしいアイディアですね。次も見てみたいです。(男性)
★発想だけでなく全体のバランスもよいと思いました。
★めちゃめちゃキレイな写真ですね!プロフェッショナル!!(女性)
★色がキレイでステキです。(36歳・女性)
★幻想的ですごくキレイ。見とれてしまいました☆彡(女性)
★発想がなかなかおもしろい。きれいです。(51歳・男性)
★綺麗な写真でひときわ目立ちました。(38歳・女性)
★宙玉レンズのような映りこみがとても素敵です。良いですね。
  実物のイルミネーションも見てみたいです。(32歳・男性)
★構図も色もとってもすてき。私もレンズでのぞいたかんじです。いい思い出ですね!(女性)
★クリスタルボールに閉じ込められたきれいなイルミネーションと
  だいかくさんのアイディアに心を動かされました!ありがとうございました(^^) (21歳・女性)
★とても美しく、未知の世界を思い浮かばせる素晴らしい写真です。感動!(女性)
★一目見て「すごくきれい!この写真好き!」と思いました。
  ただイルミネーションを撮るのではなく、クリスタルボールを使う発想が素晴らしいです。
  背景も素敵です。私もそのイルミネーションを見たい!!(群馬県の高校写真部・女性)




 たくさんのメッセージ、ありがとうございました!

この写真展もライフワークにしたいなって、思いました(^o^)


 写真展で僕の写真をご覧頂いた方が、このブログも見ていただける確率って
どんなもんなんだろう?
なんてことを考えてみたりして(^^ゞ

2015年9月12日土曜日

サンクス♪


ダイハツマルシェ、大盛況!
あいにくの天気にかかわらず、大盛況の1日でした。

みなさんの素敵な写真も満喫できました(*^_^*)

パソコンの画面で見るんじゃなく、こうやって楽しめるのがいいなって。

つくづく思いました。写真はじめて良かったなあって。


さて、次はどこでお会いしましょう?

2015年9月9日水曜日

おしらせっ。


9/12(土) 11:00~16:00

U-CARアイル石江店にてダイハツさん初のマルシェが開催されます。

出展ブースは美味しい食べ物、楽しい雑貨等盛りだくさん(^o^)


そして私も、DIPフレンズ♪写真展に3枚ほど出展させていただきました。

そしてそして、今回は自分も所属している写真仲間、「Out-Focus」のメンバーも

写真展に参加させていただきましたっ!


 お店はこんなにっ!


行かなきゃ、行かなきゃ♪


2014年10月6日月曜日

想いがつながる・・・つながった(^^)!

 “PHOTO IS”想いをつなぐ。30,000人の写真展 2014
最終章の記事です。

写真展の記事はまとめて読むことができます。こちらからどうぞ!
8月8日(金)~10日(日)まで、せんだいメディアテークを仙台会場として
開催されたこの写真展、初めて参加して楽しませてもらいました♪

そうして、今日。
富士フィルムPHOTO IS事務局から、一通の封筒が。
そう、絆ポスト!
自分ごときの写真にも、メッセージをいただいたありがたい方々がいらっしゃいました(^^)
個人を特定できない範囲で、ご紹介させていただきます。

『スパークリンゴ』
栄養いっぱい!元気いっぱい!!青森らしさを一眼レフで遊びながら撮りました(^^)

◆どんなレンズを使って撮ったのでしょうか?下から見上げて撮られたのかしら?良いアイデアですね!(74歳・女性)
◆大変おもしろい作品です。私もこれから参考にして楽しみます。(73歳・男性)
◆本当面白いですね。欲を言えば、中心のリンゴにピントあってればもっとベストだけど・・・。良い写真ですね。(23歳・男性)
◆すごくおいしそう☆ 青森のリンゴ大好きです(^^) (32歳・女性)
◆これぞ禁断の果実!で素敵です\(^o^)/ (男性)
◆「スパークリンゴ」実に見事な放射線が美しく"いきおい"が感じられてとても良かったです(男性)
◆おもしろい「ネライ」ですネ。リンゴに神の光が差し込んでいるようです。(男性)
◆すごい!!!!思わず笑ってしまいました。。。。笑 こんな撮り方が出来るんですね!!スバラシイです☆。(女性)
◆スーパーサイヤ人的な・・・(^_☆)  (男性)
◆一緒に来た友達と「すげー!」と声を上げてしまいました。さすが青森!(笑) (21歳・男性)
◆りんごから光があふれるようなまぶしさが・・・甘さと香りが出てくるようです(女性)
◆スパークしてますねリンゴ✡おもしろい!!(28歳・男性)
◆大迫力でした。リンゴが放つ力強いエネルギーと躍動感を感じました。(男性)
◆見ていて、クスっときました。場所が場所じゃなかったら大笑いしてたかも。(22歳・男性)

メッセージを頂いたみなさん、ありがとうございました!
会場で御覧頂いた方々にも、ありがとうございます!
写真、ますます楽しめていきそうです(*^^*)

Fun Photo!! byだいかく No.0200505

2014年8月31日日曜日

下田で逢いましょう!

“PHOTO IS”想いをつなぐ。30,000人の写真展!
下田会場がはじまりました。
楽しい写真がいっぱい。今となっては、こちらの会場にも出展してればよかったと(^_^;)
来年は検討しよっと♪

写真展は今日まで。
ぜひどうぞ☆

2014年8月11日月曜日

Go to See ...

自分の写真に逢いに行く。
ひょっとしたら、あまりないことかもしれません。そんな貴重な体験をしてきました。

“PHOTO IS”想いをつなぐ。30,000人の写真展!

天気に不安を抱きながら、ハラハラと行ってきました(^^ゞ
場所は仙台のせんだいメディアテーク、うろちょろしながらたどり着きましたよ(^^♪


エレベーターを上って扉が開くと、視界が開けてこんな光景が!
うわーって、まずは声が出てしまいました。

会場に入ってすぐ、安珠さんのギャラリートークが始まってて
お話に聞き入ってしまいました。写真で感じ取るのも大事ですが、
撮影の背景を聞くのも楽しいなってつくづく感動。

会場には約2,100枚の素敵な写真の数々が。
かわいい写真、カッコいい写真、面白い写真。
子供の写真、お年を召した人の写真、家族の写真、好きな人の写真、大切な友達の写真。
愛嬌のある動物の写真、素敵な光景の写真、「今」ではない昔の写真。
一眼の写真、コンデジの写真、スマホの写真、チェキの写真。
ジャンルレスのフリー、しかも1会場1品限定の出展条件なので選ぶのを凄く悩みましたが、
場内の写真は、やはりバラエティに富んでて凄く楽しめました(^^)

会場には絆ポストというのが置かれていて、写真を撮影した方にメッセージを送れるようになっています。
かという自分も、例に漏れずメッセージをお送りしました。
こういう試み、楽しいですね♪

しっかり、自分の写真の前で記念撮影☆
ちなみに、肖像権・著作権保護の為「ご自身の作品と記念撮影」以外は固く禁じられています。
なので、このような加工をしています。
ちなみに本人、ぼかしの向こうは満面の笑みをしております。

月末には29(金)~31(日)イオンモール下田で開催されます。
写真を見て楽しむために、足を運ぶことにしま~す!

「だいかく」 の仙台旅行記は、もうちょっと続けます(・・;)

2014年7月28日月曜日

まもなく、仙台~♪

本日、帰宅したところ郵便が届いてました。
“PHOTO IS”想いをつなぐ。30,000人の写真展の案内状!

忘れてはいませんし、プランも計画中まっただ中なんですが、
こういうのも丁寧にいただけて嬉しいですね(^^)

中にはこんな紙も。
招待状として使える紙が入ってました。
絆ポストにはこんな用紙にメッセージが綴られるんですね。なんかワクワク。

というわけで、ブログを通じて皆様に案内状♪
仙台会場で、青森のコーナーに50音順で展示されるようです(*^_^*)
皆さんの写真を見るのがすでに楽しみでしょうがなくて☆

2014年6月29日日曜日

仙台でお会いしましょう(^^♪

今まで、デジタルデータでのコンテスト応募やフォトブックの作成はしていたのですが、
今年から写真展への出展を始めてみることにしました。

その最初に選んだのが、
日本最大級の参加型写真展の「“PHOTO IS”想いをつなぐ。30,000人の写真展」

「あなたの作品が必ず飾られる写真展です」
プリントしたのも無駄にならない(?)ってことで参加しました(^^)
ホームページはこちら

作品は何を選んだかはあらためて紹介するとして、
応募するまでのドキュメントを。

まずは、応募用の台紙・封筒を購入します。
そして、お店プリントへ。
今回プリントしたサイズはW4切。カメラのキタムラさんに頼みました。
1枚だと870円、2枚以上の注文で598円なので、今回は作品をプリントしてから選ぶこともあり2枚のオーダー。

余談ではありますが、写真のプリントはL判以上はキタムラさんに今後お願いしようかなと。
用紙・インク代・そんで画質とか考えたら自宅プリントよりいいのかなと思ったりして。
カメラのキタムラ青森・浜館店さん、これからもっとお世話になります(^o^)

応募用封筒の裏側はこんな感じ。
ここに記載されている通り、
・作品タイトル
・メッセージ
・名前
・希望の展示会場、等々を書きます。

やっぱり、初めてのことなのでドキドキしながら(^^ゞ

 そして、応募作品を封筒に入れて、キタムラさんへ♪
手順を間違うことなく、どうにか間に合いました。

作品は7つのメイン会場の1つ、の仙台で8月8日(金)~8月10日(日)開催の
せんだいメディアテークに出展しました(・∀・)
おそらくは、9日(土)か10日(日)に会場に見に行こうと思ってます(*^^*)

このバッグ、持ってる人間を見かけたら優しく見守ってください(^^)

サテライト会場のイオンモール下田「8月29日(金)~31日(日)」にも行かないと☆