2012年10月29日月曜日

岩木山の紅葉

土曜は天気が良かったので、かなり動きました。
おかげで今日はその反動で天気も優れず(・・;)

岩木山の紅葉もそれは見事に撮影できました(はず)。




雲ひとつない空に、感激!

2012年10月28日日曜日

Autumn Hearts Collection 2012

たまには、横文字のエントリーを。
深い意味なんかあるはずないですってば。

コレクションとはいえ、すべて昨日の撮影というのもご愛嬌(^_^;)

詳細は、こことかここも御覧ください。


まずは黒石の中野もみじ山。
神社を越えて観楓台に向かう途中に見かけた木漏れ日ハート。


お次は弘前の吉井酒造煉瓦倉庫のAtoZ Memorial Dog
日差しを浴びた照り返しハート。


夜の中野もみじ山。
何を撮ったかはあえて隠します。ご想像ください(o・ω・o)
メタリック系のハート。


最後に。黒石を後にする際、月が綺麗なのでカメラを向けたら
意図せずできたムーンライトハート。
仕組みはよくわかりません。

結果オーライということで(・・;)

2012年10月27日土曜日

中野もみじ山 2012

暑い暑いと言っていた夏もどこへやら。
短い夏を満喫した後は、冬へ駆け抜ける前の秋を楽しめ!ってことで

紅葉の聖地、黒石は中野もみじ山まで今日はGO。


到着は10時過ぎなのですが、ソフトフィルターを使用したせいで
早朝っぽくなってないですか?ねぇ?


こういう紅葉もありますが、見頃はもう少し先かな。


でも自分は、この色の紅葉も好きだったりするので満足です(^^)


そして夜は、ムード満点のライトアップ!


駐車場は大型バスも含めすでにかなり混雑。
時間には余裕を持って、安全運転で!

2012年10月21日日曜日

芸術の秋

 天高く馬肥ゆる秋。

“Flower Horse”   Jeong Hwa Choi

ここ最近になり、雲ひとつないいい天気。

紅葉ももう少し時間がかかりそうなので、今年の秋冬のイベントの一つ、
奈良美智さんの展覧会を十和田から攻めることに。

十和田の展示は撮影OK(フラッシュ禁止)。
一通り見た後、作品を撮ったり記念撮影をしたりで楽しみました。

断片的な様子をご紹介します。
全体の様子は是非美術館で(^^♪


Entrance


"Lonely Moon / Voyage of the Moon"


"My Drawing Room 2008~2012"


"White Ghost / 1/3Maquette"


"夜露死苦ガール 2012"

まだまだ見所満載(*^_^*)

2012年10月16日火曜日

心してかかれ! 麺屋 幡 五所川原店


いよいよ明日オープンだよ~(^^)
プレオープンにお招き押しかけましたのでレポートを少々。

場所はこちら。


大きな地図で見る

営業時間:11:00~22:00(ラストオーダー21:30)


「自家製もちもち熟成麺」
開発に一年を要した自家製麺。東京の超有名つけ麺店と同じ小麦粉を使用し
当店専用の配合で混ぜ合わせます。
製麺の技術をみがく為10年以上日々麺と格闘した製麺士が作り上げた麺です。
強めの麺のコシと香り高く味わい深い小麦を楽しめるもちもち太麺
スープとよく絡む仕上がりです。

とうことで・・・・・


麺屋幡五所川原店は製麺室が外からシースルーの丸見え状態(・∀・)


店舗内からはこんな感じで見えます。
その中に鎮座まします機械は、



メインマシンが2機!つけ麺用の製麺マシン等で、長蛇の列で並ぶ空の胃袋を待ち受けます。

さて、カウンターに落ち着くこととしますか。


店内はカウンターにテーブル、小上がりと様々な客層に対応しています。
弘前店よりも券売機までの流れがスムーズそうなのも嬉しいですね(・∀・)
ぞくぞくとお客さんが来る中、自分はお店の奥の方へ。
だって、シャイだから一人がいいんだもん(^_^;)
とはいいつつ、あっという間に座席は埋まっていったのですが(・・)


まずは一杯。喉を潤す冷水。


弘前店をご利用の方であればお馴染みのカウンター。
ホッとした気分になったのは僕だけでしょうか(^^♪


まもなく社長もご来店。
貴重なお話をいろいろさせて頂きました。
感謝、感謝。


社長がいらして、お客さまが多くなってくると厨房もピリピリ。


慌ただしさでバタバタ。でも、スムーズな流れが印象的でした。


そんな中、百戦錬磨の余裕の一コマ(・∀・)


店長のまっつんは写真撮影も気軽に応じてくれますv(^^)v



つけ麺の味はさすが。堪能させて頂きました(゚∀゚)


五所川原店ガールズ。みなさん元気が良くて素敵です(*^_^*)


こちらは柏店ガールズ(^^)
お店でお会いする雰囲気とはまた違った姿が新鮮でした(*^^*)


食の詳細レポは詳しい方にお任せするとして、自分はこんな感じで。
お店の繁盛、お祈りしてますっ!


こんなんですみません(^_^;)

最後に、今回のベストショットを。


たかださーん、どうすか、コレ?

2012年10月13日土曜日

ちゃんと買いますって。

東奥日報のホームページに、
第10回弘前・白神アップルマラソンの写真特集がUPされました。

今年からはゼッケンナンバーで検索できるというナイスなシステム。
ただ、それ以外にも写っているのではと探してしまうスケベ心。
ただ、あまりの膨大な量に簡単に心は折れてしまいました。


今回はこの2枚を買わせていただきまーす(^^)

2012年10月12日金曜日

3連単


前ボケの試行錯誤。

本日、アップルマラソン後初の軽め(軽めすぎる)のRUN。
やっぱり気持ちの良さを実感。
これで痩せれば言うことなしなんだけど・・・・・

そろそろ、紅葉のシーズン。

企み事は増えるばかりです。

2012年10月8日月曜日

こけし

マラソンの筋肉痛が来る前に、何処かへ出かけよう!
城ヶ倉の紅葉へはスタートが遅くなったので、手前の津軽伝承工芸館・こけし館へ。

目的は2つありまして。
でも、このエントリーには書きません。次のネタということで(^^)


青空に映える、巨大こけし。
この時すでに、16時。日が落ちる前に来れてよかった~。


こけし館の実演コーナーでは阿保六知秀さんの名人芸が。
轆轤についた一本の木が、あっという間に象られ色づいていきます。

せっかくなので2階の有料展示室も。




表情は様々。だってこけしも人間人形だもの。

2012年10月7日日曜日

2012 第10回弘前・白神アップルマラソン 密着だいたい24時

今回は、前日のナンバーカード引換券からのレポートを。
ちょうど昼過ぎの引換だったので、だいたい24時ってことで(^.^;


前日の引換開始は13時から。観光館の駐車場はかなり混雑します。
来年のためにも、覚えておいたほうがいいかもです。
出場する種目別に並んで、ナンバーカード、プログラムガイド、ランナーズチップ、
出場記念のバスタオルを受け取ります。

テンションはここで少し上がるのですが・・・・・


外は雨。そういえば初めて出場した一昨年も雨。去年も雨。
どうか一度は晴天の中、弘前路を走ってみたいと天気予報が変わらないことを祈りつつ・・・・


晴れたー(・∀・)!!
私、出場はハーフなので、開会式や準備体操の時はまだアパートの中。
スタートは9時50分。チャリでヒーコラ20分ほどで到着。


マラソン前の写真はここまで。
撮り終えた後、カメラを含めて荷物を預けてウォーミングアップをして、
スタート地点へ向かいます。

リンゴ頭の方やドラえもんやドラミちゃん、スーツでドレスアップしたビデオカメラヘッドの方など、
自分にはとても真似できない格好で走ってる方などたくさん。
それにしても、毎年200人くらいずつ増えている参加人数に合わせてスタートの立ち位置や
走るペースなど工夫しないと今後もダメそうです。
ま、最後まで走り続け切れる体力をつけるのが最優先なのは言うまでもなく(・・;)
踏んだり蹴ったりですが、ゴールまではたどり着きました(^O^)


ゴール直前の風景。自分もこんなだったと思いながらシャッターを。
今年は晴れててよかったなぁ。


ゴール直後にボランティアの方から頂く冷たいリンゴはめっちゃ美味しい!
アミノバリューは・・・うまいのですがポカリのほうが好みかも(^.^;
贅沢はいかんです。


リンゴ・ドリンクで一休みした後は、完走証を受け取りにこちらの場所へ。
大事にしとくにはクリアファイルは必須ですね(^^♪


自分が走った時には実感できませんが、旧図書館をバックにゴール到達したのって、
結構「いい画」になってるんじゃないすかねぇ。ねぇ?ねぇってば(・o・)


来年もまた来るぞ!との思いをこめて、帰る前に振返りざまの一枚。
みんな、いい笑顔。僕も笑顔。そして2日後にはきっとひどい筋肉痛。


戦利品。
バスタオル・プログラムガイド・完走証(一部加工済)
今回は随分手のこんだ完走証ですよね。

よし、また頑張らなきゃ!